旅行~なばなの里と名古屋城~
4月に入りましたが、肌寒い毎日です。
こちらの桜は5分咲き~7分咲きぐらいでしょうか。
さて、3月末に 三重県の「なばなの里」と名古屋城へ行ってきました。
メンバーは、両親、主人、妹、叔母の6人でした。
なばなの里へ行くのはこれで2度目です。
前回は三年前、梅のシーズンに行きましたが、
「ウィンターイルミネーション」が終わっていて見ることができませんでした。
今年は3月末まで開催されているので、何とか間に合いましたよ~
イルミネーション、とっ~~~ても綺麗で、本当に素晴らしい夜景でした。
100メートルの光のトンネルが出迎えてくれました(^^)
こちらはスマホ画像です。
こちらはデジカメ画像です。
広い会場には人がいっぱい、絨毯のような青い光が神秘的です。
こちらのトンネルは桜のイメージでしょうか、ピンク一色です。
スマホ画像とデジカメ画像ですが、ピンクの色が違いますね。。
園内全体がイルミネーションです~~
なばなの里には、「ベゴニアガーデン」という大温室があるのですが
この温室も とても壮観で、見応え充分なんです。
ベゴニア、サフィニア、インパチェンスなど夏のお花がたくさん咲いていました。
どのお花も見事な大株で、ほんとうに素晴らしい温室です。
園内の桜も満開で、本当に花の園です~~
この日は桑名市内のホテルに泊まり、翌日は名古屋城へ出かけました。
お城の桜も満開~~~~!
青空とお城と桜、とても素敵な1枚が撮れましたよ(^^)
女4人集まればかしましく、賑やかなのは当然ですが、
おしゃべり以上によく食べたような気がします~~~
自分用にこんなお土産を買いました。
なばなの里に併設された花市場で見つけたクレマチスです。
温室で育てられたのでしょうね、
玄関に飾り、一足早く夏気分を味わっています(^^)
往復運転してくれた夫は疲れたと思いますが
綺麗な景色を満喫でき、楽しい思い出いっぱいの旅になりました。
« 早春のお庭 | トップページ | 地震&今日の庭の様子 »
★ラ・フランスさんへ
ご無沙汰してしまいすみません!
元気にしています(^^)
テレビCMでしていましたね。
3月末で終了したので、ギリギリ間に合いました。
イルミネーション、本当に見応えがあるのでお勧めです!
ちょうど桜の季節でしたので、夜桜とのコラボが美しかったです(^^)
投稿: kuni | 2013年4月 9日 (火) 22時24分
★楓さんへ
迷子にならないよう移動しながら写真を撮ったので
あまり上手く撮れていないのですが、
感動したと言っていただいて嬉しいです!(^^)
イルミネーションも温室も規模が大きくて見応えがありました。
夜桜もとても綺麗でした。
併設されている花市場、すごい大きな市場でたくさんの苗がありました。
こちらも花好きにはたまりません~~^^
ご両親とお姉さんとお出かけされるんですね。
いっぱい楽しんできて下さいね~~~
投稿: kuni | 2013年4月 9日 (火) 22時17分
★フレデリックさんへ
イルミネーション綺麗でした~~
それに加えて、夜桜とのコラボがとても神秘的でした!
お日様の下の桜も美しいですが、夜桜は艶めかしさがあって
本当に妖しいお花に見えました。
先日は、播磨中央公園へお花見に行ってきました。
1000本の桜が植えてあり、桜の園になっています。
桜の下でお弁当を食べている年配のご夫婦が
意外と多くて、ちょっと驚きました。
また機会があれば、こちら方面にもお越しくださいね~~(^^)
投稿: kuni | 2013年4月 9日 (火) 22時11分
★なもちゃんさんへ
イルミネーションの開催は3月31日まででした。
想像以上に綺麗でした~~(^^)
もっと上手く写真が撮れれば良かったのですが
暗い場所で人が多かったので、
家族とはぐれて迷子おばさんになりそうでした^^;
ベゴニアガーデンもとても素晴らしかったです。
投稿: kini | 2013年4月 9日 (火) 22時05分
★pumi さんへ
イルミネーション、とても綺麗でした(^^)
思っていたより規模が大きくて見応えがありました。
ベゴニアガーデンは、なばなの里の名所みたいです。
あと、UFOみたいな空中から園内を見下ろせる乗り物があります。
私は高所恐怖症なので乗れないんですが・・^^;
また機会があればご家族で行って下さいね。
投稿: kuni | 2013年4月 9日 (火) 21時59分
ご無沙汰してました
なばなの里というのですか、TVで観たことあります
見事ですね、いい時期に行かれてよかったですね。
私も行ってみた~い!
投稿: ラ・フランス | 2013年4月 8日 (月) 22時50分
すごいですね~~!
むちゃくちゃきれいですね!!
画像だけで感動しました~♪
それと
ベゴニアガーデンもすごいスケール・・
花好きにはたまりませんね(*^_^*)
kuniさんリフレッシュできましたか?
私も18日に両親と姉と日帰り旅行に行く予定です。
リフレッシュ出来たらいいいな♪
投稿: 楓 | 2013年4月 7日 (日) 22時20分
イルミネーションと満開の桜が同時に楽しめるとは
なんてグッドタイミングなことでしょう
お花見も、生まれてから、ろくにしたことなので
いつかは、いっぱい桜の木があるところに行って
ゴザでお弁当食べてみたいです。
なばなの里も行ってみたいけど
長男の転勤先に中部地方はない気がするので
だめかも(ノ_・。
お写真で楽しませていただきます(≧∇≦)
投稿: フレデリック | 2013年4月 5日 (金) 09時44分
なばなの里、、、いこうとおもいつついけませんでした。
もうおわってるかな? しかし、やっぱりきれいですね。
その場であじわってみないとわからないきれいさ、、でしょうね。
ベコニアも、つりさげられたお花が圧巻ですね。
そろそろ天候もいいので、動かないと、、、!(^^)!
投稿: なもちゃん | 2013年4月 4日 (木) 14時18分
うわぁ~~~綺麗ですね^^
なばなの里、話には聞くのですが、私はまだ行ったことがないのです。 このお写真を見たら、やっぱり行きたい!!!
ベゴニアもこんなに咲いてるのですか・・・・
イルミネーションも華やかで、すてきなご旅行ですね^^
前のご旅行もそうだし。。kuniさん家のご旅行は私の行きたい場所ばかりです^^
素敵です~~~^^
投稿: pumi | 2013年4月 3日 (水) 17時28分